上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
外道しか釣れませんでした、はっはっは。
というわけで。
ちょっと書き物も本職も一段落がついたので、釣りに出かけてきましたよ。
狙いは、テナガエビ。
浜名湖周辺で手軽に釣れるものとしては、藤原が「一番美味しい」と思っている獲物です。
例年、梅雨入り前ぐらいから八月頭くらいまで、河口の汽水域でテナガエビは狙えます。
時期的にちょっとまだ早いかなと思ったのですが、噂では、ぼちぼち釣れているという……
やっぱりまだ早かったですかね、釣れたのはこの辺りで「カマハゼ」と呼ばれる種類のハゼばかりで、テナガエビは、竿を上げる途中で落としてしまった(よく落ちるんだ、エビ)一匹だけでした。
うう、悔しいやら悲しいやら。
某波打ち際の人魚漫画でも、主人公が、「釣果無しという成果があった」ってなことを言っていましたね、そう言えば。
でもね。成果がないのはやはり悲しいものなのだよ……
努力が大事というけれど、世の中やはり、結果なのだよ……
と、いうことで。新刊の売れ行きの結果はもっと大事です!
来月、6月25日発売予定のドッグライヴ2、ぜひぜひ、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
- 2013/05/26(日) 21:10:36|
- 日記
-
-